Acegymは、パーソナルトレーニングとマシンピラティスを融合した完全個室ジムです。
ダイエット・姿勢改善・不調改善・体力アップ・スポーツパフォーマンスアップ。
あなたの目的や体の状態に合わせた、オーダーメイドのトレーニングをご提供します。
肩こり・腰痛・疲労感などの原因は、筋肉バランスの乱れや姿勢の悪さ。
ピラティスで正しい姿勢と可動域を取り戻し、筋トレで必要な筋力を強化。整えて鍛えることで、軽く動ける・痛みの少ない・引き締まった体へ。
体幹の安定・可動域拡大・無駄な力の排除を目指す。ピラティスでインナーマッスルを整え、トレーニングで出力アップ。ゴルフなどで軸が安定し、スイングやフォームが改善。ケガ予防にも効果的。
「痩せる」より「美しく動ける体」を目指す。姿勢改善と筋バランス調整で代謝UP・脂肪燃焼しやすい体に。無理なく続けられるから、リバウンドしにくく前向きな習慣が身につく。
☑運動が苦手・未経験で始め方がわからない
☑出産後・更年期など女性特有の体調変化に悩む
☑仕事や育児で心身のバランスを崩している
☑10年後も健康で好きなことを楽しみたい
☑過去にジムで挫折したが、もう一度挑戦したい
Acegymでは「自分の体・自分のペース」に合わせたトレーニングで、整えて鍛え、理想の自分を目指せます。
Customer Voices
パーソナルジムは敷居が高いと思っていましたが、Acegymは違いました。
完全個室の安心感の中で、丁寧な指導を受けられる環境がとてもありがたいです。
ダイエット目的で月8回通い始めて、1年で16kgの減量に成功しました。
筋トレのやり方はもちろん、肩の不調や便秘などの体の悩みも相談でき、食事の摂り方から日々の習慣まで、身体づくり全体をサポートしてくれます。
正しいフォームを確認しながらトレーニングできるので、効果も出やすく、特に引き締めたい部位を重点的にアプローチしてもらえるのが嬉しいポイントです。 何より、ちょっとした不安や疑問にもトレーナーが真摯に向き合ってくれるので、ひとりじゃない安心感があり、継続の力になっています。
《12月末までのご入会で現行価格のまま!》
1月から料金改定予定につき、12月末までのご入会で現在の料金をそのまま継続いただけます。
trainer Introduction
【トレーナー紹介】
久留米市荒木町のパーソナルトレーニングジムAcegymトレーナーの平塚です。
パーソナルトレーニングジムと聞くと、
・限界まで追い込むトレーニング
・徹底した食事管理
など、厳しいことをする場所だと思う方も多いかもしれません。
Acegymはご希望がない限り、限界まで追い込むようなトレーニングをしたり、徹底した食事管理・指導をすることはありません。
ご希望があれば厳しくします(笑)
なぜ厳しくしないかと言うと、
‟ゆっくりでも良いから結果を出し続けること”
が大切だと思っているから。
トレーニングや食事制限が好きな人はあまり多くないと思います。
好きではないことを頑張るのに、きつ過ぎたら続けることは難しいですよね。
パーソナルトレーニングジムは
‟筋トレや食事制限など、辛くてきついことを我慢して行う場所”
ではなく、
‟心と体がスッキリする楽しい場所”
そう思っていただけるようなジムづくりを心がけています。
Acegymの目標である
‟健康になりながら、引き締まった良い身体になる”
そんな結果を出せるように精一杯サポートさせていただきます!
ダイエット以外にも
☑ストレス発散したい
☑ドライバーの飛距離を伸ばしたい
☑姿勢を良くして肩こりや腰痛をなくしたい
☑疲れにくい身体になりたい
などもご相談ください!
体験トレーニングでお待ちしております。
【経歴】
中学・高校と野球漬けの6年間
野球をしていたこともあり、スポーツに携わる仕事に就きたいと思い柔道整復師の専門学校に進学。
その後、整骨院・整体院を開業。
しかし、体の不調や悩みを根本から改善するためには治療だけではなく、運動やトレーニングも必要だと感じパーソナルトレーニングジムを開業。
会員様からのご要望もあり、ダイエットやボディメイク。ゴルフパフォーマンスアップのトレーニングも指導開始。
‟トレーニング×食事・栄養”でおひとりおひとりの目標へサポート。
【取得資格】
・NASM-GFS(ゴルフフィットネススペシャリスト)
・NASM-CPT(パーソナルトレーナー)
・柔道整復師
Pricing System
FAQ
A. トレーニング回数やスタートの状態、個人差などがあり、明確な答えは難しいですが、
・筋肉がついた→2~3か月以降
・体重が減った→食事を管理できればすぐにでも
・体の調子が良い→1回目のトレーニングから
・スタイルが良くなった→2~3か月以降
目的別で効果を実感できる期間は上記を参考にしてもらえればと思います。
A. 目的によって変わります。
・運動不足解消や健康のため→週1~2回
・ダイエットやボディメイク→週2回以上
最低週1回を目標にしてもらえればと思います。
早く結果を出したい場合は、週2回以上はトレーニングすることを目標に。
パーソナルトレーニングジムと月額制のジム(行き放題)を組み合わせるのも良いと思います。
A. Acegymの会員様は、
・月2回 10%
・月4回 50%
・月8回以上 40%
のペースで通っていただいています。
月2回コースの会員様は、パーソナルトレーニング+月額制ジムで最低週1回以上はトレーニングをされています。
A. Acegymのパーソナルトレーニングはダイエットだけが目的ではありません。
筋力アップ、運動不足解消、健康のため、ゴルフのパフォーマンスアップのため。
いろんな目標の会員様にお越しいただいています。
トレーニングは国家資格を持っているトレーナーが担当します。
腰痛や肩こりの不調や猫背やO脚などの姿勢のトレーニング指導も得意としています。
A. もちろん大丈夫です!
おひとりおひとりに合わせてプログラムを作成しますので心配いりません。
運動経験のある方でも、バーベルやダンベルを使ったトレーニングは初めてという方がほとんどです。
A. もちろん大丈夫です。
体験トレーニングで自分にできそうか確かめてみてください。
A. 「月額コース」は、
・自分のペースで継続したい
・運動不足を解消したい
・無理なく運動習慣を続けたい
などの目標がある方向けのコースです。
「短期集中ダイエットプログラム」は、
・なるべく早く結果が出てほしい
・目標が近くにある(結婚式までに痩せたいなど)
・食事のアドバイスもしてほしい
などの目標がある方向けのコースとなっています。
A. ご夫婦、カップル、友達でのトレーニングも可能です。
契約はおひとりおひとり別になります。
ペアだと細かい指導ができない可能性がありますので、トレーニング経験が浅い場合はマンツーマンで受けていただくことをオススメしています。
集中してトレーニングしたいときはマンツーマンで。
励ましあって、たまに煽りながら(笑)トレーニングしたいときはペアトレで。
その時の気分に合わせてトレーニングすることができます。
A. もちろん可能ですよ!
完全個室でトレーニングですので周りを気にせずトレーニングすることができます。
広めのトレーニングルームですので、ベビーカーを置くスペースもあります。
駐車場も広く出し入れしやすく、エレベーターもありますので、安心してお越しください。
A. やるに越したことはありませんが、最低週1回のトレーニングに来ていただき、日常生活で動く習慣をつけると良いです。
階段を使ったり、ひと駅分歩いたり、早歩きで歩いたりなど。
早く結果を出したい、筋肉をつけたいという場合は、自宅でもトレーニングしていただくことでより結果が出やすくなります。
A. ダイエットだけではなく、ゴルフトレーナーの資格(NASM-GFS・ゴルフフィットネススペシャリスト)も持っていますので、
・スイングスピードをアップしたい
・飛距離を伸ばしたい
・ゴルフ時の腰痛など気にならないようになりたい
などの、ゴルフのパフォーマンスを上げるためのトレーニング指導も行います。
A. おひとりおひとりの目標に合わせた食事・栄養のアドバイスを行います。 やりとりはLINEで毎日行います。
ただダイエットするだけではなく、健康的に引き締めることができるようにアドバイスさせていただきます。
A. 基本的には、糖質を極端に制限するダイエット法はお伝えしていません。 三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)を栄養バランスよく摂るダイエット法をお伝えします。
A. 単発(ビジター)利用は、60分11,000円(税込み・入会金なし)で受付しています。
トレーニング経験が浅い方は、1回の指導でトレーニングできるようになることは難しいですので、月額または短期集中プログラムの入会をオススメします。
A. 現在、女性トレーナーのパーソナルトレーニングは単発のみ受付しております。
継続してのトレーニングは受付しておりませんのでご了承ください。
A. 無料駐車場をご用意しております。
駐車場はビルの裏にあります。場所がわからない場合はご連絡ください。
A. こちらからどうぞ→お問合せ
LINEでは365日・24時間受付しております。 トレーニング時は電話に出ることができません。
A. 動きやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物をご用意ください。
更衣室で着換えることも可能です。
シューズ置きがございますので、ご利用ください。
A. 現金またはpaypayでのお支払いが可能です。
A. 短期集中プログラムのみ分割が可能です。
2ヵ月コースであれば2回、3ヵ月コースであれば3回の分割が可能です。
A. 食事で必要な量のタンパク質を摂取できていれば飲む必要はありません。
食事で摂れない分の栄養素をサプリメントで補うようにしましょう。トレーニング時のドリンクやトレーニング後のプロテインなど都度購入も可能です。
A. 食事で必要な栄養素を摂ることができていれば摂る必要はありません。
ですが、食事だけで必要な栄養素を摂ることは難しいので、足りない分を補うように摂ることをオススメします。
Ace workoutchannel
久留米市のパーソナルトレーニングジムAcegymの紹介動画です。
今後、自宅でできるトレーニング動画やストレッチ動画。
栄養や食事に関する動画も投稿していきたいと思います。